横浜市を中心に警備業を行っております。
誠総合企画 スタッフの杉野です。
GW中にベースの無料体験レッスンに行きました。
以前の私は
「え、独学でベースを!?」
「できらぁ!」
と勢いで回答していたのですが、実際には奥が深く
上手くいかないことがたくさんあって難儀しています。
その為、プロの力を借りて 基礎を固めたいと考えました。
色々なスクールがある中で、評判が良い場所を見つけたため、
雰囲気を確かめるためにレッスンに行ってきました。
当日、10時からの予定だったのですが、
迷子になる可能性を加味して、30分前に住所にたどり着きました。
タワーマンションの一室でレッスンを行っているようで
10分前にエントランスで開錠のお願いをしました。
すぐに開けてもらえたのですが、そこからが地獄。
ぐるっと回っても 指示のあった番号の部屋が出てこない。
もう帰ろうか・・・。
そう思ったときに携帯電話あてに連絡がありました。
「もしかして迷ってますか?」
「はい・・・。」
私は田舎育ちでタワーマンションというものを見たことがなく、
また入ったこともありません。
どんなつくりになっているかなんて想像できるわけないし
即座に理解できるわけもありません。
迷子になってしまうのは必然、自分は悪くないのです。
閑話休題
「そしたら一度エントランス前に戻っていただいて(以下略)」
教えていただいた通り進むと、さらに進入を阻む自動ドアが。
最度呼び出しをして開錠してもらい、
指定の階層までエレベーターで昇っていきました。
こんなに高いビルに上るのなんて・・・。
1分足らずで目的の階層に到着しました。
そこからはアッという間に到達。
チャイムを鳴らすと担当者が出迎えてくれました。
その後、レッスンしているであろう部屋まで案内してくれました。
その後、1時間のレッスンが始まりました。
まずは基礎的なところ、音楽理論から教えていただけました。
イタリア語では ドレミファソラシド
日本語では ハニホヘトイロハ
英語だと CEFGABC
このレベルからのスタート。
昔ピアノをやっていたのにこんなことを忘れていたことが恥ずかしい。
次いで、理論を踏まえつつ、簡単なコード進行を意識しつつツーフィンガーで弾いてみたり
急に難易度を上げて8ビートの3拍で弾いてみたり・・・。
初心者に求める事ではないものの、うまいこと僕を乗せてくれたため何とかやり切ることが出来ました。
先生のギターとのセッションをするだけでも少しそれっぽくなりました。
その後はもしレッスンを受ける場合の説明等々を受けて終了。
すごく居心地がよく、ここなら続けられそうだと思いましたが、
他スクールの雰囲気も気になりました。
私は帰りの電車に揺られながらもう一件、別スクールの無料体験レッスンの依頼をしました。
が、2日経っても連絡が来ず。
大手なので忙しいのでしょう。
さて、人間は不思議なもので 勢いで行動してしまうものです。
レスポンスが遅ければ興味や関心が薄れていきます。
同時に、即日対応してくれた方への相対的評価がうなぎ登りになり
好感度がぐっと増していくものです。
ということで、体験レッスンを受け入れてくれたスクールに入会を決意。
電話にてその意思を伝えました。
月2回 1時間のコース。
基礎から固めていくため上達には時間がかかると思ますが
確実に上達できるように頑張ってみます。