横浜市を中心に警備業を行っております。
誠総合企画(株) スタッフの杉野です。
社会人になってからは頻繁にお世話になるコンビニ弁当です。
当時は500円出せば大きな容器に入った弁当を頂けていましたが、
今では600円出してもお腹いっぱいにはなれません。
たった5年でお弁当事情が変わってしまったように感じる最近の私です。
一部では 弁当容器の底上げが問題提起されており、
詐欺を疑うようなパッケージ表記に憤慨する民がネット上に現れています。
「美味しくなって新登場」「お客様のためを思い軽量化」
というような文言を見るだけでも怒りが湧きあがってきます。
味はあまり変化がないのに、内容量が大きく減り、ダメ押しの値上げ。
これを繰り返した結果が現在の小容量のコンビニ弁当なのだろうか。
そのおかげで頻繁に自炊を行うようになったことは感謝できる点だろうか・・・。
そんな底上げと値上げを繰り返すコンビニ弁当がある中、
とある商品は値段据え置きで内容量を増やし続けていた。
鶴瓶師匠が広告塔となっている 伊藤園の “天然ミネラル麦茶” である。
ネット民の強い味方。
値上げや底上げをしないだけでなく量を増やす聖人。
とまで言われるこの麦茶。
熱中症になりかけてダウンしている時に頂いたが、
とても美味しく、気分が悪い身体でもゴクゴクと飲めた。
凍らしてヨシ、量ヨシ、味ヨシ、値段ヨシ!
優良商品、伊藤園グッドジョブとしか言いようがない。
サンキュー鶴瓶師匠。
甘いものばかり飲むと体に悪い為、今後は鶴瓶師匠のお世話になりたいと思いました。
最後に
お茶 と掛けまして 来賓への謝辞 と解く。
その心は
どちらも 温冷(御礼) があるでしょう